プレゼンテーション | パネルディスカッション | ブース出展 | ポスター展示 |
---|---|---|---|
ー | ● | ー | ● |
私はこんな人
生まれも育ちも加古川市。27歳と23歳の息子と主人がいる関西のオカンです。ネコ好き。
2021年まで地元企業で総務事務をしていました。50才を前にちょっと息切れして退職。2022年からひとり起業した個人事業主です。過去は金融窓口、飲料製造、PCインスト、総務事務を経験。
現在はYouTube動画編集、印刷物・webバナーのデザイン、カードコーチング等オンラインで働く在宅ワーカーです。
人間心理学センターピースのトレーナーでもあり、ライフミッションコーチ協会の認定講師としても活動しています。
アイデア概要
地域のカフェや空きスペースを活用し、女性が元気になるイベントを各地で定期開催する「出張型学び場」運営モデル
リアルとオンラインを使い、安心して集い、人とのつながりを体験しながら「言える」ことで「癒える」体験を通して、家庭や職場・地域で笑顔でリーダーシップを発揮する女性を育成します。世代を超えて人と地域が共に育つ、継続可能なコミュニティづくり「安心して話せる人が、5人いる社会にしたい」
パネルディスカッション登壇
14:30〜・ステージBにて
「居場所サミットひょうご」
ポスター展示位置
KIITOホール内 14番(共有ブース)
ポスター内容
当日つながりたい人
空きスペースや古民家カフェしてる方、関連する取り組みを進めている方、一緒にやってみたい方
意気込み
オカンの夢実現して地域を笑顔にしたい。5人の仲間作り実現させるぞ