パネルディスカッション「居場所サミットひょうご」

あなたにとって「居場所」とは、どのようなものでしょうか?
そして、その「居場所」は今の暮らしの中で、かけがえのない存在となっているでしょうか?
あるいは、身近に「居場所」を見つけられず、生きづらさを感じている方はいませんか?

地域コミュニティのつながりの希薄化や、デジタル化による対面での交流の減少など、現代社会では「孤独・孤立」の問題がすぐそばに潜んでいます。
それは子どもにとっても、大人にとっても同じこと。誰もが自分らしくいられる「居場所」があることは、地域の持続可能性にとって欠かせない要素だと、あらためて感じる機会になればと思います。

今回のパネルディスカッションでは、兵庫県内で「居場所づくり」に情熱を注ぐ実践者の皆さんをお招きし、現在の課題やこれからの展望について議論を深めていきます。

時間・場所

14:30〜15:20・ステージBにて

登壇者

イベント詳細

ステージB(ギャラリーA内)
-
【登壇者】中村保佑、中村慶子、松本明日香、冨内あかね、山下大志 【ファシリテーター】飛田敦子