神山 華「『地域に浸かる』新・湯治プロジェクト」

私はこんな人

2024年から豊岡市地域おこしとして、城崎温泉で車椅子・身体障害者の方などの観光を研究しています(ユニバーサルツーリズム)。もともと前職は埼玉の長瀞でSUPガイドをしており、川に限らず自然で遊ぶことが大好き。

アイデア概要

城崎温泉の「まち全体が一つの旅館」という湯治文化から着想を得た、但馬発の新プロジェクト。
地域に「浸かる」ように滞在し、訪れる人が少しずつ地域と関わりを深めながら、やがて暮らす人へとつながっていく——。
そんな段階的な関係性の中で、心豊かで地域との共生を実現する暮らしを育む仕組みを創り、提供します。

プレゼンテーション登壇

13:00〜・ステージAにて

パネルディスカッション登壇

14:00〜・ステージAにて

ポスター展示位置

KIITOホール内 15番(共同ブース)

ポスター内容

当日つながりたい人

新規性のある体験プログラムを実際に提供している人、交通関係

意気込み

城崎温泉の「まち全体が一つの旅館」という湯治文化から着想を得た、但馬発の新プロジェクト。地域に「浸かる」ように滞在し、訪れる人が少しずつ地域と関わりを深めながら、やがて暮らす人へとつながっていく——。
そんな段階的な関係性の中で、心豊かで地域との共生を実現する暮らしを育む仕組みを創り、提供します!