石井 靖敏「スローでローカルな『コアキナイ』のすすめ」

私はこんな人

1977年生まれ。48歳。調理師。
たつの市新宮町で仲間とともにチームを結成。
『まちの未来は自分たちでつくる!』を目標に活動中。
教育、福祉、地域自治など幅広い分野について新しい取り組みを住民の方々と生み出しています。

アイデア概要

瀬戸内エリアのど真ん中!!京阪神、中国四国、山陰地域の中心地であるこの西播磨の地でスローでローカルな事業を志す起業家を応援し、地域や自然と『ともに生きる』くらしをデザインできる人材を育成するプロジェクトを実施します。
週2で200万を目指す(コアキナイ)スローな事業。
地域に土着し地域に根付いたローカルな事業。
そんなアイデアを持った起業家を集めてビジネスキャンプを開催し各自のビジネスプランをブラッシュアップする機会を作ります。
それにより西播磨地域で持続可能な地域づくりをビジネスの力で実現していく。

プレゼンテーション登壇

11:00〜11:50・ステージAにて
「ご縁を繋げ、可能性を広げる」

パネルディスカッション登壇

12:00〜12:50・ステージAにて
「地方創生を地域から問い直す」

ポスター展示位置

KIITOホール内 14番(共同ブース)

ポスター内容

当日つながりたい人

創業支援や起業家応援をお手伝いしてくださりそうな方。起業した事業を一緒に伴走してくださる方。

意気込み

地域をつなぎ様々な分野で新しい価値や魅力をみんなで一緒に作っていきたいと思います!ともに未来を創っていきましょう!ぜひお力添えをよろしくお願いいたします。